Novel(百物語)
02ten

編曲店長

阿部君が、カラオケ店の雇われ店長になった。
「お前がねえ。」
オーナーは、感慨深げにそう言う。
「おれの店、大丈夫なのかなあ。」

そんなことはない。
阿部君の提案する企画がいくつか当たり、駅前のカラオケ店の中で、したたかに生き残っている。
カラオケ店なんてどこも同じように見えるが、現場は大違いだ。
競争は厳しい。
生き馬の目を抜くなんて言葉は、オーナーはクイズで知った。
そんなことあるのかと、今でも思う。
ありえないというより、馬の目を抜くなんて、想像するだけで怖い。

阿部君は、二年前、ひょんなことからその店でバイトをすることになった。
バイトをしたかったのではない。
店を壊した分を、労働で返しただけだ。
高校の卒業式が終わった後、阿部君は部活の仲間と外食し、帰りがけに、駅前でクラスの友人につかまった。
つきあって、またあちこちでたらふく食べ、たどり着いたのがそのカラオケ店だった。
阿部君は、その店でいつの間にか寝てしまった。
酒は飲んでいない。
飲めないのだ。
体質的に飲めない。
その代り、食べる。
人の倍は食べる。

目が覚めたとき、カラオケ店の個室には阿部君しかいなかった。
二日酔いはもちろんないし、ぐっすり寝たおかげで気持ちよく帰るつもりだった。
しかし、問題が起きた。
ソファが完全に壊れていたのだった。
阿部君が寝ていたソファだった。
絶対、阿部君は壊していない。
しかし、現実にソファは壊れ、阿部君がそのソファで気持ちよく寝ていたことは、事実だった。

「あーあ、一体どいつだ。」
阿部君は、ソファを壊すほど歌いまくった同級生を恨んだ。
そう言えば、幼稚園生のように、ソファの上でぴょんぴょん跳ねながら歌っていた奴もいた。
しかし、誰が見ても、阿部君を疑うにちがいない。
彼は、高校生一・五人分の体重があるのだ。

恨んでもしようがない、阿部君は瞬時にそう思い直した。
精算時に訳を話し、一ヶ月働くことを願い出た。
ただで働くからと阿部君が頭を下げると、出てきたオーナーは「あっ、それ、助かるわ」と言った。
阿部君の気が抜けるくらい、軽い感じだった。
言わなきゃよかった、そう思ったがもう遅かった。

阿部君は、春休み中に、バイトをする予定だった。
自動車教習所の費用を作るために。
無給の一か月後、当然のように阿部君のシフトが入っていた。
その時やめればよかったのだが、免許を取りたくて、ついそのまま働いてしまった。
店長は、翌月からは給料をくれた。
それを貯めて、夏休みには教習所に通った。
予定通りに、免許も取れた。
それからもう二年になる。
別のバイトを始めようかと、阿部君だって考えることもある。
ただ、アルバイトをしていると、他のアルバイトを探すひまがない。
たらふく食事ができるのが、この店の魅力で、阿部君にはとても大切なことだった。
やめられない一番の理由かもしれない。
きちんと小遣いが入るのも嬉しい。
「あたりまえじゃないか、バイトしてるんだから」と友人は言うが、親に頼まなくても、小遣いが入ってくるなんて、阿部君には不思議に思える。
妹に誕生日のプレゼントを買ってやったら、すごく喜んでくれた。
「おにいちゃん、あたしはもういいから、おばあちゃんに今度プレゼントするといいよ」
妹はそう言い、阿部君もなるほどと思った。
遠くに住む祖母にまでは、気が回らなかった。
これまでは、妹が何をしているのかなど興味もなかったが、小学生でも、俺よりしっかりしていると感心した。
ただ、「あたしはもういいから」というのは、またもらえると思っていたのかと内心びっくりだった。
阿部君は小さい時から、ピアノを習っていた。
柔道部のくせに、ピアノを弾いているなんて、と友達によくからかわれた。
たしかにその通りなのだが、阿部君からすると、ピアノを習ったほうが先なのだから、ピアノを弾いている奴が柔道をやっていることがおかしい。
ピアノを弾いていると、阿部君は快活になる。
かなり大胆にもなれる。
柔道は、体が大きいのと、中学の部活の先生に言いくるめられて、いつのまにかそうなっていた。
柔道では、阿部君は決して大胆になれない。

カラオケ店で、阿部君はキーボードを弾いて、お客さんにサービスする。
カラオケで歌ってばかりいると、客も飽きてくる。
歌ではなく、演奏だと喜んでくれる。
不思議なもので、カラオケは演奏そのものなのだが。
ショータイムと銘打って、阿部君は弾きまくる。
五十代なら、その年代の流行歌を、事前に把握しておく。
歌は自分でもうまいとは思えないが、必要な時は弾きながら歌う。
最初、自分のぼろのキーボードを使っていたが、人気が出たら、オーナーが買ってくれた。
阿部君指名の、リピーターのお客さんグループも多い。
自分以外の弾き手を探すか、別の企画を出そうか、阿部君も迷うところだ。

今、阿部君がレパートリーを増やしているのが、編曲コンサートだ。
次から次へと曲が変わっていく。
最初はクラシックだったのが、Jポップスになり、校歌にかわる。
曲と曲をうまくつなぎ合わせるのが難しく、阿部君は何度も練習する。
意外な組み合わせに成功すると、お客は喜ぶ。
母親と同世代のお客さんで、阿部君の演奏を喜んでくれる人は多い。
「ああ面白かった、また来るね」
そう言ってくれるお客さんに、今度どんな曲で驚かせようか、と阿部君は、練習にも熱が入る。

ただ、残念なことがあった。
阿部君にピアノを習わせた母親は、カラオケ店でキーボードを弾いてバイトしているのが気に入らなかった。
PTA仲間から阿部君を褒められても、喜んではくれなかった。
柔道が忙しく、高校時代ピアノをやめた時、母親はひどく悲しがった。
母親にとって何が嬉しく何が悲しいことなのか、阿部君にはわからない。
母親にとって阿部君がわからないように、阿部君も、母親というものがわからない。
もしかしたら、小学生の時もそうだったかもしれない。
ただ、あの頃は、こんな風に考えたことなかったからな。
阿部君は、そう思うようにしている。

二十歳の阿部君は確かに若いが、十分に貫禄のある店長だ。