教育
02ten
Compile


鹿児島大学の総合研究博物館とは

総合研究博物館は、鹿児島大学の大学博物館であり、2001年に全国で7番目に設置されました。
鹿児島大学内に設置されています。
HPのアドレスはhttp://www.museum.kagoshima-u.ac.jp/
教育および研究で使用された学術標本や資料、研究に使われた実験機材等を一元的に管理し、登録しています。
その上で、学内外あるいは国外の教育研究活動に利用することを目的としています。
その活動は、教育、研究、社会貢献、イベント等多岐にわたっています。
学生へ博物館概論や資料論を行い、学芸員関連科目の支援を行っています。
博物館教員は、それぞれの専門分野だけでなく、学際的な研究も行っています。
社会貢献としては、県内の自治体と連携し、「鹿児島フィールドミュージアム」を進めています。
文化財の調査指導や講演会も行い、市民講座も充実しています。

これまでに行なわれた公開講座や市民講座、自然体験ツアーなどから一部を紹介します。
第1回研究交流会 「氷河期以後の姶良カルデラ」
公開講座 「大学博物館への誘い 昆虫標本のできるまで プロの目・プロの技?」
第3回研究交流会 「海と陸のあいだ 渚の自然と生物多様性」
第3回市民講座 「川の自然と防災 平成5年豪雨災害から10年」
第5回 生命化学学術講演会(共催) 「地球のこれから 南極観測から地球を探る」
第5回 市民講座 「ジャガイモと文明」
第8回市民講座 「雪舟と桂庵玄樹」 
加世田市 六堂会古墳発掘調査
第6回自然体験ツアー「鹿児島湾海藻ウォッチング 水の中のゆたかな森へ」
鹿児島県曽於郡大崎町 神領10号墳発掘調査
第10回 市民講座「貝化石からみた日本列島の縄文の海」
第14回 市民講座「人物はにわの考古学」